3年生になった息子です。
1.2年生の時のテストで
100点近くをとってきてたので、
それなりに、漢字はできると思っていたのですが、
復習問題をやってみて、
きれいに頭から抹消されていたことが発覚。
いま、泣きながら
母と復習の毎日です。
さてさて、今日も漢字の問題を解く息子。
消しゴムの「消し」でつまずいてます。。。
しばらく考えても思いつかない息子に、
となりで次の漢字テストを作っている母が
ヒントを。
「ひだり半分が、海でつかう『さんずい』だよ」
考えて考えて、
「・・・!!あっ」
「さんずいって、しね!」と。。。
し???

シ・・・。
う~ん。
あってるといえばあってるような、
あってないような。
いいのかわからんのですが、
もう、これでいきます。
もちょスタッフ 生田目