ホーム

日記

もちょこいの もちょこくないの。を運営するスタッフたちの日々感じたことをつづる日記です。

2024.05.22

子育て

蝦夷ねこ ママの服はもうきない

お久しぶりの投稿です。

生田目です。

 

何事もなかったかのうように、

ブログを再開していきます★

 

さてさて、いつの間にか息子は、

小学校に入学し、

そして、もう2年生になってます。

 

成長がゆっくりで、

ママっ子の息子もすっかり

SD(小学生男子)になってしまいました。

 

そして、この日が。。。

 

ママの作る服、もう着ない!!

 

がが~ん!!

 

私、息子の服をつくってまして、

もうこの通り↓ありえない柄で

スーツをしたてたり、

 

 

いとこちゃんとおそろいの服つくってみたり↓

自分の欲望にまかせ、

めんこいと感じる(ワイが)

服を作っていたのですが、

 

SDは、

ママのゆるっとしたのでなくて、

↑こういうのが、着たいの!!とな!!

 

ジャージだったり、

英語のロゴがはいったやつ!!だって。。。

 

 

そんなの着たら、いっきに、

男子!!

 

めんこいほっこり系ボーイが、

本当のSD(小学生男子)になってしまった。

 

 

悲しいけど、正しい成長だとおもいますわ。。。

 

しかし、それからしばらくして、

 

アトピーの息子は、

ジャージ(化学繊維)を着ると、

体がかいかいかいかいかいかい!!

 

ずっとかいかいするように。。。

 

 

そして、とうとう、

「まま、もう服つくんないの?着てあげてもいいのに」と、

ツンデレ発言!!

 

そして、またママ服にもどってきた息子でした。

 

 

 

ゆるっと、綿素材。

 

これが一番みたいね。

 

服のお許しがでて、私も毎日楽しくなりました。

 

次は、どんな服をつくろうかワクテカ。。。

いえいえ、もちょこくなってます。

 

もちょスタッフ 生田目

 

 

 

 

 

TOPへもどる